第19回公式生放送の内容まとめ【オクトラ大陸の覇者】

スポンサーリンク

 

2025/8/27 第19回公式生放送が行われました

うおー、モーグリだ!FFだ!!!FF6コラボが来ましたーー!!!

超びっくり、サプライズなコラボ発表に興奮が止まりませんが、

いったん気持ちを落ち着かせ、ゲーム内に関わる情報を中心に生放送の内容をまとめてみました

というわけで、以下のような方はぜひご覧ください

  • 生放送のゲーム内情報を振り返りたい
  • 今後のゲーム展開を知りたい
  • プレゼントやお得情報を知りたい
スポンサーリンク

 

公式生放送まとめ

早速、公式生放送で発表された内容を振り返っていきます
 

FF6コラボ開催

8/28 17:00頃(メンテナンス明け)から、FF6コラボイベントが開催されます!

おおお、ガチでコラボってます…

期間限定で、オクトラとFF6のコラボストーリーを遊ぶことができます!
 

スポンサーリンク

 

新キャラクター紹介

新キャラは、FF6の中から、この3人が登場するぞ!

判明した性能もざっくり振り返っていきますね

(いつも通り、性能評価記事は別途執筆しますので、そちらもお楽しみに)
 

学者:ティナ

火+多くの弱点を突ける属性アタッカー

原作おなじみの「トランス状態」で火力が大幅にアップします。この状態になるには「魔導ポイント」が必要なのですが、EXアビを使えば簡単にポイントを獲得可能。さらに火力を上げたい場合は、バトアビ「ファイガ」で敵を燃焼状態にすると、「ライオットソード」などの火力技の威力が1.5倍に!割とシンプルな性能で初心者でも扱いやすく、強力なキャラクターです。

スポンサーリンク

 

盗賊:ロック

短剣+火/氷/雷 弱点を突ける物理アタッカー

HPが低いほど火力が上がる特性を持っています。一見扱い辛そうにも見えますが、自身のHPを削りながら攻撃できる技で意図的にHPを減らせます。さらに攻撃を必ず回避する効果付きなので、ちゃんと生存力もあります。とはいえ、ややテクニカルなキャラかなと思います。しかし条件を満たしたときの16連撃技なんかもあり魅力的です。
 

スポンサーリンク

  

商人:エドガー

サポーター

槍や光のデバフに特化しつつも豊富なサポート性能を持っています。特に、バトアビ「ドリル」は、敵全体の物防と槍耐性を一気に50%も下げ、さらに8連撃できるので強力です。他にも、敵の防御力を下げる技や、ブレイク時に味方全体の火力を大幅に上げるサポアビ、HP・SPを全回復できる技などを扱える万能サポーターです

スポンサーリンク

  

コラボキャラが1体確定で貰える

今回もやってくれました!!コラボキャラ1体確定入手の10連導きーー!!

コラボキャラ3人の内、いずれか1体が確定で入手可能です。ありがとうございます、運営様ー!
※9/25 3:59まで、キャラを選ぶことはできません

スポンサーリンク

 

コラボ後半も開催予定

さらに、FF6コラボは前半と後半に分かれており、なんとなんと、

コラボキャラがあと3体追加登場するようです!!!

となると運営さん、そこでも1体確定導き、期待していますよー!笑

  • コラボ前半 8/28(木)3:59 ~ 9/25(木)3:59
  • コラボ後半 9/25(木)3:59 ~ 10/9(木)3:59
スポンサーリンク

 

支炎獣:モーグリがもらえる

支炎獣モーグリがもらえます!

可愛いモーグリを連れ歩くことが可能なので、FF気分に浸りつつ旅ができます。性能も楽しみですけどね

スポンサーリンク

 

ギル交換で限定アイテムを入手

イベント期間中に「ギル」を集めて、交換所にて限定アイテムを入手できます

ここでも別種の支炎獣モーグリがっ!アクセサリーや言の葉も、ここでしか入手できないと思われので、全て入手したいですね

「ギル」の集め方は、主に「ブラキオレイドスの討伐」という異界討伐依頼になりそうです

討伐依頼なので、一度クリアすればスキップ可能だろうから、周回も簡単にできると思います

他にも「ギルが詰まった袋」や「ルビー」がもらえるコラボ特別任務も開催されますよ
 

スポンサーリンク

 

ロードマップ/改善項目

新たなロードマップが公開されました

FF6コラボはバージョン3.25.0~前半、バージョン3.26.0~が後半という区切りとなります

10月には【オクトラ大陸の覇者】5周年祭の激熱キャンペーンが開催されます。ここでも強力な新キャラが来そうな予感がしています。うぅ…これはルビーの計画が忙しいぞ

10月下旬ごろからはクロスストーリー第3弾を実装予定。現在作成中の新たなメインシナリオにも繋がっていく話にもなっているそうなので大注目です!

そして、アイラ猫ちゃんの吹き出しのところ。【オクトラ大陸の覇者】の兄弟作となる「オクトパストラベラー0」が12/4に発売されます。こちらは深く触れられていませんでしたが、何かしら連動したイベントがありそうなので楽しみです

 

改善項目

改善項目も発表されましたので気になった内容を紹介します

「絞り込み」で装備を探す時に、任意のテキストを入力して検索できるようになります。装備やアクセサリーの種類、かなり増えてきたのでこれは便利かも

「波闘の写記」を途中リタイアした場合でも、その時点までの報酬がもらえるようになります。高難易度に挑戦してみて、もし負けてしまっても完全に無駄にはならないので良いかもしれません

ソリスティア大陸で強力な「逢魔武器」作成のコスト緩和、逢魔エリアの直近へのファストトラベル機能の追加。これから逢魔武器を作っていく新規さんにとっては嬉しい調整ですね

他にも、一部アビリティ説明文の表記変更などの発表がありました

スポンサーリンク

 

プレゼント

告知コーナーでの、ゲーム内プレゼントをまとめました

生放送中のクイズ企画で視聴者で勝ち取ったルビー800個です!もはや恒例ですが、これがデカいのよ!ありがとーー!

キャラ育成に欠かせない金導石800個!よーし、これでFFコラボキャラを育成だな!

前述しました支援獣モーグリは手紙で配布。交換所にも別種のモーグリが並ぶので全部集めよう

コラボ後半で登場するキャラの導き用聖導印1個がもらえます。これはコラボキャラ確定の聖導印ではないのでおまけ程度ですね。前半で有償導きをする場合も、おまけでこの聖導印を入手できるそうです
 

スポンサーリンク

 

まとめ

以上、第19回公式生放送の内容まとめでした

FF6とのコラボにより【オクトラ大陸の覇者】がさらに盛り上がっていくことを予感させる素晴らしい内容でした

コラボストーリー、コラボキャラ実装、交換所で入手できるコラボ限定アイテムなど、アプデ後が本当に楽しみですね(特にコラボキャラ1体確定10連、マジで楽しみです)笑

 

今回の記事は以上です

新着記事のお知らせは「X」(旧Twitter)の方でしております。良かったらこちらからフォローしてお待ちいただけると嬉しいです

最後まで読んでいただき、ありがとうございます

今後も【オクトラ大陸の覇者】の情報を記事にしていきますので、一緒に楽しんでいきましょう

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました