FF4コラボ記念│EXオフィーリアの性能評価【オクトラ大陸の覇者】

スポンサーリンク

 
FF4コラボ記念で「EXオフィーリア」が実装されました

FF4の召喚士リディアをモチーフにした、オフィーリアが登場です!

次のような方に向けて性能を評価してみました

  • EXオフィーリアの性能やおすすめの技を知りたい
  • 「しょうかん」の仕様や戦い方が知りたい
  • EXオフィーリアを導くか迷っている

EXオフィーリアの性能を理解したうえで、導くべきか判断していただける内容となっています

☆6 EXオフィーリアがピックアップされた導きは 7/18(木)3:59まで実施しているので、ぜひ参考にしてみてください

パラメーター

パラメーターから見ていくと、SPが極めて高いですね

バトアビの消費SPが高めなので、それをカバーするステータスとなっています

属攻値も高い方なので、割と火力も出そうです

速度は学者のなかで遅くないのですが、HP満タン時の行動にメリットがあるキャラなので、敵よりも早く動くために、アクセサリーなどで底上げした方が使いやすいでしょう

スポンサーリンク

 

性能考察

EXオフィーリアは、底力「しょうかん」を駆使して戦う戦闘スタイル

底力とは、準備ターンが経過することで、通常のバトアビとは違った技が使えるようになる能力のこと

EXオフィーリアの場合は、底力「しょうかん」を発動させることで、技の選択コマンドが変わり、「イフリート」「シヴァ」「ラムウ」が選択できるようになります

これにより敵全体への 火・氷・雷 の6連撃を使えるようになるので強力です

ただし、一度底力を使うと、再使用ターンが経過するまで使えなくなります

ターン設定は下記の通り

  • 準備ターン ”3”
  • 再使用ターン ”6”

再使用までに6ターンかかるのは正直長いですが、
EXアビと必殺技で、特殊効果「幻獣の加護」を自身に付与すれば、底力「しょうかん」を連続して使えるようになります

これらの技を織り交ぜながら上手く立ち回っていくのが、EXオフィーリアの性能を活かす鍵となってきます

まず一番の特徴である底力の仕様から見ていきましょう

底力「しょうかん」の仕様

強力な底力しょうかんを構成するサポアビを解説します

底力しょうかんを実現するサポアビ

サポアビ【しょうかん】

【準備ターン:3/再使用ターン:6】
コマンド選択時、アビリティ編成が以下の内容になる(1ターン)
イフリート:敵全体に6回の火属性攻撃
シヴァ:敵全体に6回の氷属性攻撃
ラムウ:敵全体に6回の雷属性攻撃

各攻撃は攻撃を完全に回避する効果と
攻撃を完全に防ぐ効果を無視する

このサポアビを開放させることで、前述の底力「しょうかん」を使えるようになります

「攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する」という効果ですが、

これは、特定のボスが使用してくる防御技を無視して、攻撃を貫通させるということ

例えば、「クリティカル以外無効」などのギミックも貫通可能なわけです
(クリティカルが発生しないと攻撃が無効化され、敵のシールドが削れなくなるギミック)

この能力が刺さる場面は多いわけではありませんが、
現状では唯一無二の性能で、EXオフィーリアのみが持っていることになります

もしかしたら今後実装される敵に、この能力がブッ刺さる可能もあるので将来性に期待したいところ
 

火・氷・雷 属性6連撃

しょうかん【イフリート】消費SP 1

敵全体に6回の火属性攻撃(威力 40/45/50/70)
攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する

しょうかん【シヴァ】消費SP 1

敵全体に6回の氷属性攻撃(威力 40/45/50/70)
攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する

しょうかん【ラムウ】消費SP 1

敵全体に6回の雷属性攻撃(威力 40/45/50/70)
攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する

底力「しょうかん」を使用するとバトアビ選択コマンドがこれら3つの技に変化

3つの技は 火・氷・雷 の属性違いとなっていて、消費SPはたったの1

しかも敵全体への6連撃というのが、シールド削り技として超優秀です

EXオフィーリアを使った戦闘では、いかに底力をうまく使っていくかがポイント

次項の「幻獣の加護」の能力を利用して底力の発動頻度を増やしながら闘えば、より強力な立ち回りができます
 

しょうかんを連発するための技

EXアビ【しょうかん:ドラゴン

敵全体に光属性攻撃(威力 210/235/275/349)
攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する
さらに、自身に特殊効果「幻獣の加護」を付与
(2ターン/ターン数上書き)
幻獣の加護:サポアビ「しょうかん」の再使用ターンが0になる効果
【使用回数:2回】
【使用条件:4ターン目以降】

戦闘開始4ターン目以降で使えるEXアビで、敵全体へ光属性攻撃をしつつ、自身に「幻獣の加護」を2ターン付与

これで、しょうかんの再使用ターンが0になります

つまり、幻獣の加護が付与されている2ターンの間は、底力を連発できということ

これをうまく使えば、戦闘を有利に進めることがきます

このEXアビの威力はそんなに高くないので、幻獣の加護の付与を目的として使のがおすすめです
 

必殺技【しょうかん:バハムート】※必殺技Lv10の内容です

敵全体に6回の光属性攻撃(威力 60)
火・氷・雷・風・闇弱点を突ける(ダメージ計算は光属性)
攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する
さらに、自身に特殊効果”幻獣の加護”を付与
(2ターン/バトルアビリティとして付与/ターン数上書き)

必殺技は全属性を突けるため、汎用性はかなり高いです

敵全体のシールドを6削りつつ、底力「しょうかん」を連発するための準備ができます
(こちらも威力は控えめなので、シールド削りと幻獣の加護の付与を目的に使いましょう)
 

しょうかんを連発する立ち回り方

EXアビと必殺技を組み合わせた、底力を連発する立ち回りの一例がこちら

ターン12345678910111213
行動底力必殺底力底力EX底力底力EX底力底力
準備ターン3210→65→000→65→000→65→000→6

戦闘開始3ターン目以降から底力を連発する立ち回りです

これだけ連発できれば、短期戦で困ることはなさそうですね

なお、必殺技を1、2ターン目で打てる調整ができる方は、もっと早く底力ループを開始できます
(EXプリムロゼや支援獣の必殺ゲージを溜める技や、天賦覚醒アクセサリーなどで調整可能)

長期戦では、必殺技の使用回数を回復できる支援獣「エアリー」がとても相性がいいですね
(おまけに属攻値も大きく上げれますし)

支援獣エアリーについてはこちらの記事で解説していますので、参考にしてみてください

 

属攻火力を上げる2つのサポアビ

下記のサポアビ2種により、しょうかんを含めた属性攻撃が強化されます

サポアビ幻獣王との絆

自身に属性ダメージアップ30%
属性攻撃でクリティカルが発生する効果を付与

属性ダメージアップ30%は強力!

サポアビ+装備効果によるバフ上限は30%なので、これ以上ダメージアップ系バフを装備で補強する必要がないので優秀です

通常であれば、属性攻撃でクリティカルが発生することはありませんが、このサポアビにより会心ステータスに応じた確率でクリティカルが発生するようになります
 

サポアビ人と幻獣の絆

HP満タン時:自身に属攻アップ15%
消費SP軽減量30%(効力重複不可)の効果を付与

属攻アップ15%は無難に強力だし、EXオフィーリアは技の消費SPが高めなので、消費SP軽減量30%はかなり重要になってきます

逆にいうと、HPが満タンでないと火力も下がってしまうし、消費SPも増えてしまうので注意が必要です

HP満タンの状態を維持するには…
まずは敵よりも早く行動できるように、アクセサリーや支援獣で、速度ステータスを上げておきましょう
そして戦闘中、味方ヒーラーがEXオフィーリアに「HP自動回復」を付与して、毎ターンHPを回復させれば、割と簡単にHP満タンを維持できるのでおすすめです

スポンサーリンク

 

おすすめの技

他にも、多種の属性連撃技やサポート技も使えます

属性弱点を突ける多彩な連撃技

シールド削りに使えるバトアビを表にまとめておきます

バトアビ突ける弱点対象連撃数追加効果
ファイガ(全体)全体3
ブリザガ(全体)全体3
サンダガ(全体)全体3
しょうかん:シルフ全体3攻撃を完全に回避する効果と
攻撃を完全に防ぐ効果を無視する
さらに、味方前衛全体のHP回復
フレア(単体)単体4
メテオランダム6

バトアビでは 闇 以外の属性技がすべて使えるので、汎用性がかなり高いうえ、連撃数も優秀です

敵に合わせてバトアビを組み替えれば、幅広い戦闘で活躍できるでしょう

ファイガ、ブリザガ、サンダガ、しょうかん:シルフは敵全体への3連撃なので、底力が使えない時のシールド削りに使えます

フレアは敵単体への 火・光 弱点が突ける4連撃なので、狙った敵のシールド削りとして使いやすいですね

メテオはランダム対象ではあるものの 光の6連撃なので、敵が単体の場合、シールド削り性能がかなり高いです

火力を出せる技

バトアビ【しょうかん:リヴァイア】消費SP 500

敵全体に2回の無属性攻撃
(威力 630/660/800/1000)
攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する
弱点以外でもシールドポイントを削る

「無」属性攻撃は、EXオフィーリアだけが持つ新たな技で、
どんな敵にも使える高威力技である反面、ぜったいに弱点を突けないという欠点も

まずは技の威力に注目してほしいのですが

ブーストMAXで、威力1000×2連撃という並外れた威力!!!
ですが、弱点を突けるわけではないため、実質的な威力はここまで高いわけではありません

弱点を突いた時のダメージ倍率が2.5倍なので、そこから逆算すると、威力400×2連撃ほどの感覚

もちろんそれでも高火力なので、敵のブレイク中に使っていきたい筆頭技になります

ただ消費SP 500は高すぎるので、HP満タン時消費SP軽減30%は必ず発動させておきたいところ

HP満タンであれば 消費SP 500→350 まで抑えれます
 

バトアビ【フレア】消費SP 67

敵単体に4回の火属性攻撃
(威力 65/75/85/110)
光弱点を突ける(ダメージ計算は火属性)

連撃技一覧でも紹介しましたが、狙った敵単体に 火・光 弱点を突けて割と火力も出るので、リヴァイアでは消費SPがネックで、弱点を突ける場合はこちらで攻撃するのも一つの手ですし、底力「しょうかん」でもほぼ同等の火力が出ます

火力技は状況に応じて使い分けていきましょう
 

蘇生効果付きの回復技

バトアビ【しょうかん:アスラ】消費SP 131→108

味方前後衛全体のHP回復
(効力 205/225/255/295)
物防アップ15%の効果を付与(2/3/4/5ターン)
さらに、同対象それぞれに20%の確率で
自動復活させる効果を付与
(回復量 最大HPの50%)
(戦闘不能の味方は対象外/重ねがけ時、回数増加無し)

クラスボードで技強化してようやく消費SP 108、
重めではありますが、かなり使えるサポート技です

HP回復の効力がかなり高いですし、

なにより前後衛全体に物防アップ15%を付与できるので、お手軽にパーティ全体の耐久力を上げれて超優秀です
(後衛にまでバフをかけれるのは使い勝手がとてもいい)

さらに、20%の確率で自動復活を付与できるのも、かなりいい効果だと思います!

万が一、味方がHP 0になって倒れても、自動復活が付与されていれば、即座に起き上がり戦闘に復帰します

つまり、バフをかけながら、保険もかける...立ち回りが実現します

自動復活が付与される確率は20%ですが、繰り返しかけることで、徐々に複数の味方に付与していけるので、高難度の長期戦では、かなり重宝する技になりそうです

スポンサーリンク

 

性能評価

EXオフィーリアの性能考察をまとめるとこんな感じです

  • 底力「しょうかん」を発動させれば、火・氷・雷 の6連撃が使える
  • EXアビと必殺技を使い、底力を連発する戦い方ができる
  • 消費SPは高いが、高火力技や優秀なサポート技が使える
  • 消費SPを抑えるには、HP満タン状態を維持する必要がある

底力の 火・氷・雷 の6連撃がシールド削り技として優秀で、合間にうまくEXアビと必殺技をはさめば、再使用ターンを0にできるので、使い勝手はそんなに悪くないと思います

また、ふつうのバトアビの連撃技も優秀なので、シールド削り性能はかなり高いですね

強力な技は、消費SPも高く設定されているので、HP満タンを維持する工夫は必要になってきます

総合的に観て、全属性技を使えて、シールド削りもできて、サポートまでできるので、汎用性は抜群に高いです

幅広い戦闘で活躍できる、優秀な属性連撃キャラといえます

導くべきか

【オクトラ大陸の覇者】を始めたばかりの新規さんにはかなりおすすめのキャラなので、導くべきと言ってもいいでしょう

EXオフィーリアほど汎用性の高い属性攻撃キャラがいれば、ストーリー上の多くのボスと有利に戦っていけますからね

他にも、サイラスやオズバルドなど、複数の属性攻撃を扱えるキャラがいない方にとっては、かなりの戦力になってくるので、導いておきたいキャラだと思います

一方で、シールド削り性能は優秀ですが、超高火力を出せるというほどではないので、属性アタッカーが欲しいと考えている方は、また別のアタッカー性能のキャラが来るまで待ってもいいかなと思います

 

今回の記事は以上となります

同時実装の「EXサザントスの性能評価」と「EXアグネアの性能評価」の記事も載せておりますので、こちらもぜひ参考にしてみてください

最後まで読んでいただき、ありがとうごさいます!

今後も【オクトラ大陸の覇者】の情報を記事にしていきますので、どうぞよろしくお願いします

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました