セラフィナの性能評価│追憶の覇者【オクトラ大陸の覇者】

スポンサーリンク

 

新キャラ「セラフィナ」が実装されました!

「追憶の覇者導き」では、ストーリー中のボスキャラも出現ラインナップに加わっています

セラフィナもその一人というわけですね。なかなか厄介な相手でした…。

トラベラーとしては、今までにない面白い性能になっていますよ

というわけで、今回も以下のような方に向けて性能をまとめてみました

  • セラフィナの性能を知りたい
  • おすすめ技や戦い方が知りたい
  • セラフィナを導くか迷っている

☆6 セラフィナがピックアップされた導きは 11/7(木)3:59まで実施しているので、ぜひ参考にしてみてください
 

性能考察

ステータス

属攻値が571と超高く、実装時点で全キャラ中No.1となっています

これまではオズバルドの554が最高でしたが、それをもう少し上回っています

他のステータスもなかなかバランスがとれていて使いやすそうな感じです
 

サポアビ

まず「サポアビ」の効果を理解しておくと、キャラの性能や闘い方がイメージしやすいので、最初に見ていきましょう

ベーシックアビ【黒き神気】

自身の「たたかう」が闇属性攻撃になる
さらに、自身に属性攻撃でクリティカルが発生する効果を付与

ジョブは薬師なので、装備する武器は「斧」だけど、たたかう時は「闇属性攻撃」になります

通常、属性攻撃はクリティカルが発生しませんが、「属性攻撃でクリティカルが発生する効果」を持つキャラは、会心ステータスに応じてクリティカルが発生するようになります

クリティカルはダメージ倍率が1.25倍なので、火力アップに繋がります
 

サポアビ【終焉を齎す天恵】

味方前衛全体に状態異常を付与する攻撃時
攻撃対象が状態異常の時威力が倍化する攻撃時
弱点を突いたことになる効果を付与
※サポアビや装備性能による追加の付与効果は除く
※特殊効果は対象外

最初に説明文見た時は、難解でした…。が、なんとか理解できたつもり

セラフィナがパーティにいれば、

味方が「状態異常を付与する攻撃」「攻撃対象が状態異常の時、威力が倍化する攻撃」をする時、

弱点を突いたことになるって意味(そのままやんけ)
 

セラフィナと相性抜群の「ユーニィ」の技を例に見ていきましょう

△「ユーニィ」は、闘技場での戦闘で勝利すると獲得可能な配布キャラ

例えば、「状態異常を付与する攻撃」っていうのは以下のような技

「攻撃対象が状態異常の時、威力が倍化する攻撃」っていうのは以下のような技です

これらの技が全て「弱点」として敵に刺さるわけです

つまり、敵の弱点に関係なくシールドも削れるし、弱点倍率も乗るということ。状態異常攻撃を持ったキャラの汎用性や扱いやすさが一気に上がります
 

サポアビ【身を焦がす呪詛】

自身に敵の弱点を突ける攻撃時、追撃する効果を付与
(行動順での攻撃のみ/攻撃回数によらず1回のみ発動)
追撃:敵全体に特殊効果”呪斑”を付与(2ターン)
呪斑:状態異常を受けた際の効果を1ターン延長(重複不可)
さらに、すべての状態異常が付与されている判定になる効果
※判定のみで付与されていない状態異常の効果は発生しない

なるほど、こっちも難解。読み解いていきましょう

まず、セラフィナが弱点を突くと、敵全体が「呪斑」状態になる

「呪斑」状態の敵は、「全種類の状態異常が付与されている判定」になる

つまり、みなし状態異常!判定だけ。

これ何に使うかって言うと、「攻撃対象が〇〇状態の時、威力が倍化する」みたいな攻撃。この条件が一気にクリアできるようになるんですね

△「ユー二ィ」のバトアビ

このような条件が難しい技でも簡単に満たすことができます(上画像で言えば、威力2倍がすぐに発動可能)

これも状態異常を付与する手間がネックだったキャラが活躍できる良性能です
 

サポアビ【尽き果てぬ憎悪】※灯火の加護

呪斑状態の敵がいる時
自身に属攻アップ30%
光・闇属性ダメージアップ30%の効果を付与

さらに、「呪斑」状態の敵がいる時、常に自身に超強力なバフが発生するので、火力を出したい時は、敵を呪斑状態にしておきましょう
 

サポアビ性能チェック

セラフィナのサポアビ性能を簡単にまとめると、以下のようになります

  • 状態異常攻撃か〇〇状態時威力○○倍攻撃なら絶対弱点突ける(前衛全体)
  • セラフィナが弱点突くと敵が「呪斑」状態になる
  • 「呪斑」は全種類の状態異常がかかっている判定になる
  • 「呪斑」の敵がいる時、セラフィナの火力大幅UP

特定の状態異常を付与しないと真価を発揮できないキャラ達の下克上!セラフィナがいれば一気に汎用性が上がり、強力になります
 

スポンサーリンク

 

シールド削り技

セラフィナは「状態異常を付与する攻撃で必ず弱点を突ける」能力があるので、シールド削りも捗ります

バトアビ【呪炎の闇翼】

敵単体に3回の闇属性攻撃(威力 35)
さらに、燃焼の状態異常を付与(2ターン)
呪斑状態の敵がいる時:攻撃回数が5回になる

燃焼を付与する状態異常攻撃なので、サポアビ【終焉を齎す天恵】が発動し、どんな敵が相手でも弱点を突けます

さらに、セラフィナが弱点を突いたことで、サポアビ【身を焦がす呪詛】が発動。敵全体が「呪斑」状態になります

「呪斑」状態の敵がいれば、5連撃になるので、シールド削りとして優秀な技です
 

高火力の出し方

耐性デバフ

まずは火力を出す準備。攻撃しながら、デバフ技で敵の防御を下げておきましょう

バトアビ【衰亡の光翼】

敵全体に3回の光属性攻撃(威力 65)
闇弱点を突ける(ダメージ計算は光属性)
さらに、光・闇耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
呪斑状態の敵がいる時:
光・闇耐性ダウンの効果が3ターンになる

敵のブレイク前に耐性デバフをかけておきましょう

敵が呪斑状態の時は、効果が3ターンなので、敵をブレイクする前のターンで使っておくのがおすすめ。そうすることで、ブレイク中2ターンの間効果が持続します

物防/属防デバフの技も使えるので、各パーティで足りない方のデバフを採用するといいですね
 

高火力技

敵をブレイクさせたら、高火力技を叩き込め!

バトアビ【原罪の浄光】※赤字は★6クラスボードで技進化後の内容です

敵全体に3→4回の光属性攻撃(威力 95/105/120/145)
闇弱点を突ける(ダメージ計算は光属性)
呪斑状態の敵がいる時:威力が2倍

威力の高い4連撃ができるので、かなりのダメージが期待できます

注意点として、「呪斑」状態じゃないと威力2倍が発動せず、サポアビ【尽き果てぬ憎悪】強力なバフも乗りません

「呪斑」のターン数を確認しながら戦闘するようにしましょう
 

味方をサポートする技

バトアビ【瞑目の赦免】

味方前衛全体のHP回復(効力 130/150/180/220)、
SP回復(回復量 10/20/30/40)
さらに、HP自動回復の効果を付与(2/3/4/5ターン:効力 80)
呪斑状態の敵がいる時:回復対象の状態異常を回復
さらに、状態異常無効化の効果を付与
(一部除く:2ターン)

戦闘において、HP自動回復技は必須と言ってもいいほど重要なので、ヒーラーとして活躍させるのもアリ

味方のSPも回復できるので、長期戦においても重宝する

敵の厄介な状態異常攻撃には「状態異常無効化」で対抗できるので優秀です

3ターン目以降から使えるEXアビもHP/SP自動回復技なので、そっちを使ってもOK。ただし状態異常無効化は付きません
 

バトアビ【制裁の神託】

味方前衛全体に物攻・属攻アップ15%の効果を付与(2/3/4/5ターン)
呪斑状態の敵がいる時:効果対象に
物理・属性ダメージアップ15%の効果を付与(2/3/4/5ターン)

強力な攻撃バフも使えるけど、セラフィナは属攻が抜群に高いので、なるべく攻撃系の技を採用した方が強みを活かせそう。バトアビ枠に余裕があれば採用する感じがいいかと思います

物攻/属攻アップ、物理/属性ダメージアップがそれぞれ15%アップするので、どんなアタッカーにも有効なバフです
  

スポンサーリンク

 

性能評価

セラフィナの性能をまとめるとこんな感じです

  • 状態異常系攻撃で常に弱点突ける(前衛全体)
  • 特定の状態異常の敵に対して特攻するキャラが扱いやすくなる
  • 敵が「呪斑」状態だと、自身の火力が上がり、バトアビに追加効果が発生する
  • ヒーラー性能もある

状態異常攻撃を扱うキャラを編成すれば、弱点を突きまくれるので、かなり戦闘が捗ります

有利に戦闘をするには、「呪斑」状態を維持しながら戦う必要があるけど、「セラフィナが弱点を突けばいいだけ」なので条件はかなり緩い属攻が高く、自身で高火力も出せるので超強いと思います

これまで活躍が難しかった「特定の状態異常時に特攻できるキャラ」が活躍できたりもするので、戦略の幅が広がり、より戦闘を楽しめそうですね
 

無課金の筆者は導くのか?

はくし
はくし

欲しい!でも、もうちょっと様子見ます

正直、最初性能見た時は「いや、この性能どういう意味?」と思いました。ただ、読み解いていくと、扱いにくい性能ではないし、強さも理解できました。

状態異常攻撃で弱点を突きまくる戦闘もしてみたいし、うちの旅団は光属性で高火力出せるキャラがあまりいないので、欲しいです

ただし導き期間が 11/7 3:59 までと長く、また、10/23(水) 20:00頃~ 【オクトラ大陸の覇者】4周年記念公式生放送が行われます。その際に新キャラ発表があるので、それを見てから判断したいと思っています
 

今回の記事は以上となります

同時実装「パーディス三世」の性能評価もこちらでしているので、ぜひ参考にしてみてください

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます

今後も【オクトラ大陸の覇者】の情報を記事にしていきますので、どうぞよろしくお願いします

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました