敵を特定の状態異常にさせることで、力を発揮する性能のキャラっていますよね
Exオズバルドもその一人で、敵が「深怨」状態なら、自身や味方の能力が上がります
ただ、状態異常を維持する立ち回り、ちょいと面倒だな~と思いません?
そんな時は、状態異常の付与ターンが1ターン延ばせるアクセサリーを装備しましょう!
付与ターンが伸びたら、そのぶん他の行動もできるので、立ち回りが楽になりますよ
というわけで今回は、以下のような方へ向けて、Exオズバルドの性能を例に、優秀アクセサリーの強みや入手方法を紹介します
深怨のメリットと立ち回り
まずはExオズバルドが敵に「深怨」を付与すると得られるメリットについて見ていきます
自身と味方を強化する状態異常「深怨」
Exオズバルドの性能を引き出すために重要なのは、状態異常「深怨」を敵に付与することです
敵が「深怨」状態の時、サポアビにより以下の効果が発動します
- シールドダメージ1アップ
- 底力の威力アップ
- 味方の属攻ステータスアップ
シールドダメージ1アップ
シールドダメージアップにより、弱点を突いた時のシールド削りが倍速化
例:弱点を突く3連撃をした時のイメージ
(1+1)+(1+1)+(1+1)= 6
※+1が「シールドダメージ1アップ」の効果
底力の威力アップ
技威力1000の大技、底力【儀式魔術】の威力が1.5倍にアップする

味方の属攻アップ
味方の属攻に、Exオズバルドの属防の20%が加算される(めっちゃ強い)
立ち回り
これらの強力な効果を発動させるため、深怨のターン数を切らさないように立ち回るのが理想です
最低でも敵のブレイク中は深怨を維持して、味方を属攻アップさせた状態で攻撃したいところ。
そこで大事になってくるのが、深怨のターン管理。
深怨は、バトアビで2ターンずつ付与していきます

あるいは、必殺を使って7ターン付与。

必殺技を使えば7ターン付与できますが、使用回数が限られているので、基本はバトアビで2ターンずつ付与していく機会が多いはずです
状態異常の付与ターンが伸ばせる夢のようなアクセサリーがあれば戦いやすくなるのにな~って思いますよね(笑)
状態異常付与ターンが伸びるアクセ
実は、状態異常の付与ターンを伸ばせるアクセサリーが、あるんです!
ラルゴの天賦覚醒アクセ
闘技大会王者「ラルゴ」の天賦覚醒アクセサリー【発明家の製図板】
「状態異常を付与した際の効果を1ターン延長」できるというもの。

天賦覚醒アクセというのは、キャラを4凸させると貰えるアクセのことです。ガチャ限定キャラであれば、入手のハードルが高いですが、「ラルゴ」は実質配布キャラなので誰でも入手可能です
入手方法
入手方法は以下の通り
- 闘技大会ラルゴ杯でラルゴに勝利する
- 毎月、ジョブ試練の塔で、2500pt獲得し、ラルゴの覚醒石と交換
- ラルゴを4凸まで天賦覚醒していく
ヴィクターホロウという街の闘技大会で、ラルゴ杯をクリアすると、旅団に「ラルゴ」が加わります


商人の塔のクリアptを2500pt貯め、交換所で「ラルゴの覚醒石」と交換します。
2階のEX1をクリアすれば、2700pt獲得することが可能です(NORMAL1~5階、EX1 1~2階の合計pt)

商人の試練は毎月獲得ptがリセットされるので、毎月入手していきましょう

ラルゴの覚醒石4つをラルゴの天賦覚醒に使えば、【発明家の製図板】入手を入手できます
検証
最後に、Exオズバルドに【発明家の製図板】を装備させると、バトアビ【怨念の特大魔術(全体)Ⅳ】による深怨付与のターン数が延びるのか検証しておきます
敵の弱点下、状態異常ターン数に注目!


通常、深怨2ターン付与の技ですが、1ターン延び、3ターン付与することができます!
(同様に、必殺技の付与ターンも1ターン延び、8ターン付与が可能です)
まとめ
ラルゴの天賦覚醒アクセを装備すれば、深怨の付与ターンが1ターン伸ばせるので、Exオズバルドを使った戦闘の立ち回りが楽になります
また、Exオズバルドを持っていないという方も、状態異常を付与しながら戦うキャラは他にもけっこういるので、入手しておいて損はありません
入手方法についても、現環境においては、それほど難易度は高くないと思いますので、ぜひGETして使ってみてくださいね
今回の記事は以上です
Exオズバルドの性能評価はこちらです
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
新着記事のお知らせは「X」(旧Twitter)の方でしております。良かったらこちらからフォローしてお待ちいただけると嬉しいです
コメント
これ意外だったので早速使ってみます(^^)!「製図板」でセラフィナの「呪斑」は延長できなかったので新しい状態異常は対応してないのかと、、強化効果でも「バラの香り袋」は「伝説」「悟り」は延長できなかったりと、アクセ毎に対象にできる効果について話したいですねー。
「製図板」ぜひ使ってみてください!
えまのんさん、情報ありがとうございます。
なるほど、ターン延長不可の表記がなくても強化効果延長できないものもあるんですね。
オクトラの戦闘において、アクセサリーによる強化は、超重要な部分なので仕様を把握しておきたいですね。
今後も特定のキャラと相性の良いアクセサリーについては紹介していきたいなと思っています。